DJMAX Fever/モード解説
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
// 書き込む前に、ローカルのテキストファイルに修正前のデー...
// 重複更新でデータを飛ばしても復旧が出来るように、皆様に...
// 改行は「&br;」で出来ますよ
#include(DJMAX Fever/Contents,notitle)
#contents
*DJMAX Fever モード解説 [#g5ea5dc9]
** モード解説 [#nd999d59]
-LINK DISCはない。
-大きく分けて[[PORTABLE>#portable]], [[NETWORK BATTLE>#ne...
***PORTABLE &aname(portable); [#w8088972]
DJゲームをプレイする、DJMAX Feverのメインモード
-''4B TUNES'' / EASY MODE …4ボタン
-''5B TUNES'' / NORMAL MODE …5ボタン
-''6B TUNES'' / HARD MODE …6ボタン
-''8B TUNES'' / PROFESSIONAL MODE … 8ボタン
--8B TUNESは難易度設定をHARDにする、もしくはNORMALで条件...
--プレイ中、[[ALL COMBO CHALLENGE>#acc]]が出現する事があ...
--4ステージの平均がA+判定以上なら、ワンモアステージとして...
-''Free Style'' / EXPERT MODE
--出現している曲を自由に遊ぶモード。
---初期状態でも解禁要素以外の全曲(4ボタン48曲、5ボタン32...
-''XTREME CHALLENGE'' / XTREME MODE &aname(xc);
--いろいろなミッションに挑戦するミッションモード。
--クリアすることで隠し要素が解禁される等の特典あり。
--HS以外のエフェクトの変更は不可。OPTIONのDIFFICULTYによ...
--EXPが入るようなっている。
--ミッションのリストは[[DJMAX Fever/XCリスト]]を参照。
-''OPTION'' &aname(option);
--ビデオ、オーディオ、キーの設定を行うモード。設定項目は...
--''DISPLAY'' &aname(option_display);
---GEARの表示位置を設定する。
---LEFT(左),CENTER(中央),RIGHT(右)の3種類を選択可能。
---LEFT及びRIGHTを選択した場合、VIDEO(背景動画)の画面比率...
4:3に設定すると、GEARの横に4:3比率へ縮小されたVIDEOが表示...
(GEARの背景にVIDEOが被らない)
--''SOUND'' &aname(option_sound);
---サウンドの出力モードを設定する。
---SPEAKER(内蔵スピーカー向け),EARPHONE(イヤフォン・ヘッ...
---音量バランスがそれぞれの環境向けに調整される他、一部楽...
--''CONTROL'' &aname(option_control);
---ゲーム中の操作キーを設定する。
---TYPE-A,TYPE-BではHSの上下及びフィーバー発動キーのみ変...
---KEY EDITでは各レーンに対応するキー等を含め、自由にキー...
--''DIFFICULTY'' &aname(option_difficulty);
---ゲームの難易度を設定する。
---EASY(簡単),NORMAL(普通),HARD(難しい)の3種類を選択可能。
|CENTER:難易度|CENTER:詳細|h
|CENTER:||c
|BGCOLOR(#A0F0C0):EASY|ゲームの難易度が低くなり、曲選択で...
|BGCOLOR(#A0C0F0):NORMAL|基本となる、バランスの取れた難易...
|BGCOLOR(#F0A0A0):HARD|ゲームの難易度が高くなる代わりに、...
CENTER:&COLOR(#808080){(↑マニュアル掲載文 … [[11スレ>>43...
---上記内容の他、ノートHIT時の判定(MAX〜%,BREAK)も難易...
--''SAVE DATA'' &aname(option_savedata);
---ゲームデータのセーブを行う
---AUTO SAVEをONに設定すると、ゲーム中の任意箇所で自動的...
---RESETを選択すると、プロフィール以外のプレイデータが全...
***NETWORK BATTLE &aname(network); [#wedbc399]
アドホック通信による対戦(1対1)モード。
***COLLECTION &aname(collection); [#c3dde73c]
ゲーム中に取得したDISC、IMAGE、MEDIA及びインターネットラ...
-COLLECTIONのリストは[[DJMAX Fever/Gallery]]を参照。
***MV edition &aname(mv); [#fb10adb2]
ゲーム中の楽曲のアニメーションを見るモード。
-再生中に△ボタンを押すことにより、アニメーションを背景で...
***O.S.T &aname(ostmode); [#a8adf8eb]
サウンドトラックに収録されている曲+αを再生するモード。
*基礎知識・その他備考 [#l5a428c6]
**ノートの種類 &aname(note); [#p17527a4]
-ECSノートが追加されている。
-一般ノート
--普通のノートと「ロングノート」の2種類がある。
--ロングノートは開始地点から終了地点までボタンを押しっぱ...
--ロングノートをHITし続けている間、徐々にコンボ数が増加す...
-LRノート
--8B譜面で出現する、赤く横幅が広いノート。
--左側のノートはLボタン、右側のノートはRボタンでHITする。
--LRノートにもロングノートが存在し、そのシステムは一般ノ...
-アナログノート
--画面中央に現れる、横幅の広い点滅しているロングノート。
--アナログノートはその名前の通り、PSP本体左下にあるアナロ...
--アナログノートをHITし続けている間、徐々にコンボ数が増加...
--アナログノートが出現する直前、画面中央にアナログパッド...
-ECSノート
--初出はBlack Square。
--色が違うノート。
--これを叩かないとバックの音が消える。
--連続で叩くたびに+1000ずつのボーナスがある。
**エフェクトの種類 &aname(effect); [#v767bfa9]
-CHAOS Xが追加。
-選曲画面で△を押すことによって、各種エフェクト(ノート表...
画面右上にある4つの枠が、左からそれぞれSPEED,FADER,KEY,CH...
-SPEEDの設定は、ゲーム中及びポーズ中にL/Rボタン(標準キー...
8ボタンの場合はポーズ中のみL/Rボタンで変更可能。
|CENTER:名前|CENTER:アイコン|CENTER:効果|h
||CENTER:||c
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):SPEED(ノート落下速度)|
|x0.5〜x5.0|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):FADER(フェード関連)|
|FADER IN|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/eff...
|FADER OUT |&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|FADER BLINK|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/...
|FADER FOG|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/ef...
|FADER STEALTH|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_dat...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):KEY(ノート配列関連)|
|KEY MIRROR|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|KEY RANDOM|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|KEY RANDOM MAX|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):CHAOS(その他効果)|
|CHAOS W|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/effe...
|CHAOS SLIDE UP|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|CHAOS SLIDE DN|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|CHAOS X||ノートの落下速度がランダムになる。|
**レベルシステム &aname(lvup); [#ra9020ee]
-EXP(経験値)を一定数貯めることによってプレイヤーのレベ...
XTREME CHALLENGEのチャレンジ項目や隠し要素が解禁される。
-&color(red){''[[OPTION>#option]]の[[DIFFICULTY>#option_d...
-なお、経験値表は2のもの。参考程度に。
-レベルアップ-EXPリスト
--EXPは''"1つ前のレベルからそのレベルへ上がるのに必要なEX...
|CENTER:Lv|CENTER:EXP|CENTER:Lv|CENTER:EXP|CENTER:Lv|CENT...
|RIGHT:BGCOLOR(#F0F0F0):|RIGHT:|RIGHT:BGCOLOR(#F0F0F0):|R...
|1|0|11|2600|21|4000|31|4500|41|4500|51|5000|61|5000|71|5...
|2|500|12|2900|22|4000|32|4500|42|4500|52|5000|62|5000|72...
|3|900|13|3400|23|4000|33|4500|43|4500|53|5000|63|5000|73...
|4|1200|14|3800|24|4000|34|4500|44|4500|54|5000|64|5000|7...
|5|1400|15|4000|25|4000|35|4500|45|4500|55|5000|65|5000|7...
|6|1500|16|4000|26|4000|36|4500|46|4500|56|5000|66|5000|7...
|7|1600|17|4000|27|4000|37|4500|47|4500|57|5000|67|5000|7...
|8|1800|18|4000|28|4000|38|4500|48|4500|58|5000|68|5000|7...
|9|2000|19|4000|29|4000|39|4500|49|4500|59|5000|69|5000|7...
|10|2300|20|4000|30|4000|40|4500|50|4500|60|5000|70|5000|...
--Lv99まで上げるのに必要な計EXP数 : 786900
**ALL COMBO CHALLENGE &aname(acc); [#z9e5c6e6]
GOLDを支払い、1曲のフルコンボに挑戦するゲーム。
-ゲームをしばらくプレイしていると、4B〜8B TUNESの曲選択画...
--そのディスクを選択すると、[[ALL COMBO CHALLENGEの条件が...
--選択肢で「はい」を選択すると、CHALLENGE COSTで表示され...
-COSTやBONUSは曲のLvや難易度により異なる模様。
-CHALLENGEディスクが出現している状態で曲セレクトから抜け...
-RESTARTは選べないようになっている。
-[[XTREME CHALLENGE>#xc]]とは別物なので混同しないよう注意。
終了行:
// 書き込む前に、ローカルのテキストファイルに修正前のデー...
// 重複更新でデータを飛ばしても復旧が出来るように、皆様に...
// 改行は「&br;」で出来ますよ
#include(DJMAX Fever/Contents,notitle)
#contents
*DJMAX Fever モード解説 [#g5ea5dc9]
** モード解説 [#nd999d59]
-LINK DISCはない。
-大きく分けて[[PORTABLE>#portable]], [[NETWORK BATTLE>#ne...
***PORTABLE &aname(portable); [#w8088972]
DJゲームをプレイする、DJMAX Feverのメインモード
-''4B TUNES'' / EASY MODE …4ボタン
-''5B TUNES'' / NORMAL MODE …5ボタン
-''6B TUNES'' / HARD MODE …6ボタン
-''8B TUNES'' / PROFESSIONAL MODE … 8ボタン
--8B TUNESは難易度設定をHARDにする、もしくはNORMALで条件...
--プレイ中、[[ALL COMBO CHALLENGE>#acc]]が出現する事があ...
--4ステージの平均がA+判定以上なら、ワンモアステージとして...
-''Free Style'' / EXPERT MODE
--出現している曲を自由に遊ぶモード。
---初期状態でも解禁要素以外の全曲(4ボタン48曲、5ボタン32...
-''XTREME CHALLENGE'' / XTREME MODE &aname(xc);
--いろいろなミッションに挑戦するミッションモード。
--クリアすることで隠し要素が解禁される等の特典あり。
--HS以外のエフェクトの変更は不可。OPTIONのDIFFICULTYによ...
--EXPが入るようなっている。
--ミッションのリストは[[DJMAX Fever/XCリスト]]を参照。
-''OPTION'' &aname(option);
--ビデオ、オーディオ、キーの設定を行うモード。設定項目は...
--''DISPLAY'' &aname(option_display);
---GEARの表示位置を設定する。
---LEFT(左),CENTER(中央),RIGHT(右)の3種類を選択可能。
---LEFT及びRIGHTを選択した場合、VIDEO(背景動画)の画面比率...
4:3に設定すると、GEARの横に4:3比率へ縮小されたVIDEOが表示...
(GEARの背景にVIDEOが被らない)
--''SOUND'' &aname(option_sound);
---サウンドの出力モードを設定する。
---SPEAKER(内蔵スピーカー向け),EARPHONE(イヤフォン・ヘッ...
---音量バランスがそれぞれの環境向けに調整される他、一部楽...
--''CONTROL'' &aname(option_control);
---ゲーム中の操作キーを設定する。
---TYPE-A,TYPE-BではHSの上下及びフィーバー発動キーのみ変...
---KEY EDITでは各レーンに対応するキー等を含め、自由にキー...
--''DIFFICULTY'' &aname(option_difficulty);
---ゲームの難易度を設定する。
---EASY(簡単),NORMAL(普通),HARD(難しい)の3種類を選択可能。
|CENTER:難易度|CENTER:詳細|h
|CENTER:||c
|BGCOLOR(#A0F0C0):EASY|ゲームの難易度が低くなり、曲選択で...
|BGCOLOR(#A0C0F0):NORMAL|基本となる、バランスの取れた難易...
|BGCOLOR(#F0A0A0):HARD|ゲームの難易度が高くなる代わりに、...
CENTER:&COLOR(#808080){(↑マニュアル掲載文 … [[11スレ>>43...
---上記内容の他、ノートHIT時の判定(MAX〜%,BREAK)も難易...
--''SAVE DATA'' &aname(option_savedata);
---ゲームデータのセーブを行う
---AUTO SAVEをONに設定すると、ゲーム中の任意箇所で自動的...
---RESETを選択すると、プロフィール以外のプレイデータが全...
***NETWORK BATTLE &aname(network); [#wedbc399]
アドホック通信による対戦(1対1)モード。
***COLLECTION &aname(collection); [#c3dde73c]
ゲーム中に取得したDISC、IMAGE、MEDIA及びインターネットラ...
-COLLECTIONのリストは[[DJMAX Fever/Gallery]]を参照。
***MV edition &aname(mv); [#fb10adb2]
ゲーム中の楽曲のアニメーションを見るモード。
-再生中に△ボタンを押すことにより、アニメーションを背景で...
***O.S.T &aname(ostmode); [#a8adf8eb]
サウンドトラックに収録されている曲+αを再生するモード。
*基礎知識・その他備考 [#l5a428c6]
**ノートの種類 &aname(note); [#p17527a4]
-ECSノートが追加されている。
-一般ノート
--普通のノートと「ロングノート」の2種類がある。
--ロングノートは開始地点から終了地点までボタンを押しっぱ...
--ロングノートをHITし続けている間、徐々にコンボ数が増加す...
-LRノート
--8B譜面で出現する、赤く横幅が広いノート。
--左側のノートはLボタン、右側のノートはRボタンでHITする。
--LRノートにもロングノートが存在し、そのシステムは一般ノ...
-アナログノート
--画面中央に現れる、横幅の広い点滅しているロングノート。
--アナログノートはその名前の通り、PSP本体左下にあるアナロ...
--アナログノートをHITし続けている間、徐々にコンボ数が増加...
--アナログノートが出現する直前、画面中央にアナログパッド...
-ECSノート
--初出はBlack Square。
--色が違うノート。
--これを叩かないとバックの音が消える。
--連続で叩くたびに+1000ずつのボーナスがある。
**エフェクトの種類 &aname(effect); [#v767bfa9]
-CHAOS Xが追加。
-選曲画面で△を押すことによって、各種エフェクト(ノート表...
画面右上にある4つの枠が、左からそれぞれSPEED,FADER,KEY,CH...
-SPEEDの設定は、ゲーム中及びポーズ中にL/Rボタン(標準キー...
8ボタンの場合はポーズ中のみL/Rボタンで変更可能。
|CENTER:名前|CENTER:アイコン|CENTER:効果|h
||CENTER:||c
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):SPEED(ノート落下速度)|
|x0.5〜x5.0|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):FADER(フェード関連)|
|FADER IN|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/eff...
|FADER OUT |&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|FADER BLINK|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/...
|FADER FOG|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/ef...
|FADER STEALTH|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_dat...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):KEY(ノート配列関連)|
|KEY MIRROR|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|KEY RANDOM|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/e...
|KEY RANDOM MAX|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EEFFEE):CHAOS(その他効果)|
|CHAOS W|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_data/effe...
|CHAOS SLIDE UP|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|CHAOS SLIDE DN|&ref(http://callusnext.com/djmax/djmax_da...
|CHAOS X||ノートの落下速度がランダムになる。|
**レベルシステム &aname(lvup); [#ra9020ee]
-EXP(経験値)を一定数貯めることによってプレイヤーのレベ...
XTREME CHALLENGEのチャレンジ項目や隠し要素が解禁される。
-&color(red){''[[OPTION>#option]]の[[DIFFICULTY>#option_d...
-なお、経験値表は2のもの。参考程度に。
-レベルアップ-EXPリスト
--EXPは''"1つ前のレベルからそのレベルへ上がるのに必要なEX...
|CENTER:Lv|CENTER:EXP|CENTER:Lv|CENTER:EXP|CENTER:Lv|CENT...
|RIGHT:BGCOLOR(#F0F0F0):|RIGHT:|RIGHT:BGCOLOR(#F0F0F0):|R...
|1|0|11|2600|21|4000|31|4500|41|4500|51|5000|61|5000|71|5...
|2|500|12|2900|22|4000|32|4500|42|4500|52|5000|62|5000|72...
|3|900|13|3400|23|4000|33|4500|43|4500|53|5000|63|5000|73...
|4|1200|14|3800|24|4000|34|4500|44|4500|54|5000|64|5000|7...
|5|1400|15|4000|25|4000|35|4500|45|4500|55|5000|65|5000|7...
|6|1500|16|4000|26|4000|36|4500|46|4500|56|5000|66|5000|7...
|7|1600|17|4000|27|4000|37|4500|47|4500|57|5000|67|5000|7...
|8|1800|18|4000|28|4000|38|4500|48|4500|58|5000|68|5000|7...
|9|2000|19|4000|29|4000|39|4500|49|4500|59|5000|69|5000|7...
|10|2300|20|4000|30|4000|40|4500|50|4500|60|5000|70|5000|...
--Lv99まで上げるのに必要な計EXP数 : 786900
**ALL COMBO CHALLENGE &aname(acc); [#z9e5c6e6]
GOLDを支払い、1曲のフルコンボに挑戦するゲーム。
-ゲームをしばらくプレイしていると、4B〜8B TUNESの曲選択画...
--そのディスクを選択すると、[[ALL COMBO CHALLENGEの条件が...
--選択肢で「はい」を選択すると、CHALLENGE COSTで表示され...
-COSTやBONUSは曲のLvや難易度により異なる模様。
-CHALLENGEディスクが出現している状態で曲セレクトから抜け...
-RESTARTは選べないようになっている。
-[[XTREME CHALLENGE>#xc]]とは別物なので混同しないよう注意。
ページ名: