|
|
- 2003年 - [12] - 2004年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2005年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2006年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2007年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2008年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2009年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2010年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2011年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2012年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2013年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] - 2014年 - [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] |
|
||
□ 2004/03/31 | ||
■帰宅。 (・ω・)宿近くでゲーセンを探したのですが、駅前デパートのゲームコーナーしか 見当たりませんでした。 という訳で、上諏訪駅前 諏訪丸光5F ゲームコーナーの状況でも。(何 音ゲーはDSfTKD・BMCOMP・Popn8が存在。MVS台には何故かサム零が。 ポプ8は初期状態のままだったのでコマンド入れて全解禁しておきました。 | ||
□ 2004/03/25 | ||
■31日まで何かあっても更新不能。多分。 (・Д・)長野イテキマ | ||
□ 2004/03/16 | ||
■JBLプラチナスピーカー 到着。 到着したので早速。と思ったらミニピンプラグコード直付け(´・ω・`) 使ってるサウンドカードの出力がRCAプラグなので、とりあえず前面の入力に繋げてみました。 音質的には普及価格帯のラジカセと同等か少し上程度かも? ただ、音の響きはなかなか面白いです。筐体が筐体なのでどうしても 安っぽい感じはしますが、全体的に聴きやすい音かと。 バスレフダクトの作りが上手いのか、低音もそこそこ鳴りますし。 で、気に入ったのは各スピーカーの内側に付いているフック(写真参照)。 普段は内側に格納されていますが、ダイヤルを回すと上下2箇所フックが出てきます。 おそらく本来モニタ等に取り付けるための金具だと思うのですが、これをうまく使えば 壁掛けや吊るしての設置が簡単に出来るのではないかと。 スピーカーのサイズは大体 幅85・奥行き100(L側)・高さ230 程度。 (´・ω・`)まぁ、1600円に過度の期待をしなければ十分良いスピーカーなんじゃないかと。 また在庫も復活しているようですし。(3/16 18:40現在) | ||
□ 2004/03/13 | ||
■beatmaniaIIDX TWINKLE基板のサブ基板 ※クリックすると拡大します djmain基板で使用するサブ基板を接続すると一応入力が出来るようです。 当然入力の判定が違うので、1Pスクラッチで入力する値がスタートボタンや テストボタン等の入力として判定されます。 2Pスクラッチは、TWINKLE基板でもそのまま2Pスクラッチとして入力されるようです。 (´・ω・`)で、サブ基板の代替回路を試行錯誤しているのですがどうも上手く行きません。 やっぱりRS422のドライバIC等を使った方が良いのでしょうかねぇ… ついでにDVDプレイヤーを接続してみました。(´・ω・`)ジャンク品でDVD再生不可ですが。 なので、とりあえずVictorロゴ。 ■JBLプラチナスピーカー \1,600 (・ω・)Amazonでようやく入荷してたので1つ購入。どうなんだろう… →(3/14 01:00)現在在庫消滅。今回は意外と持ったような? | ||
□ 2004/03/02 | ||
■beatmaniaIIDX TWINKLE基板の映像出力 (・ω・)TWINKLE基板にはRGB出力端子が2つありますが、筐体で使用されているのは サブ基板の方に付いているコネクタで、31kHzのRGB信号(VGA)が出力されています。 一方、メイン基板の方に付いているコネクタからは15kHzのRGB信号が出力されています。 但し、DVDデッキからのビデオ映像が表示されません。 おそらく、サブ基板の方で映像をミキシングした後にアップスキャンコンバートをしていると 思うのですが、その場合フレームの遅延とかどうなんでしょうかねぇ… 標準モニタ(RGB接続)とブラウン管モニタ(ビデオ接続)でプレイ感覚が違った原因は、 画面サイズの違いの他にアップスキャン等による遅延の差があったのかも? | ||