DJMAX Fever†
メイン / モード・システム解説 / 曲リスト / アイテムリスト / XTREME CHALLENGEリスト / COLLECTIONリスト / ステージ毎の曲順 / 隠し要素 / その他
DJMAX Fever†
発売日†
- 2009年1月27日 北米版・EU版発売 参考URL
確定情報†
- XTREME CHALLENGEが新しいコースになっている。(ただし、画像は2と同じのを使い回しだが、中身は違う。)
- BSのECSシステム
色の違うノートを叩かないとバックの音が消える
- BSのプレイキュー
ノートに対応するボタン以外のボタンを押しても成功判定
- アイテムの値段が大幅値下げ。
- Free Styleに解禁要素以外の全曲(4ボタン48曲、5ボタン32曲、6ボタン48曲、8ボタン47曲)が最初から登録済み。(HD、MXも全部)
- LINK DISCなし。
- メディアインストールなし。(修正パッチが期待できない。)
- 起動時に、PM Studiosのロゴが最初に入る。次にいつものやつが入っている。
- COLLECTIONでALBUM、総プレイカウントが見れなくなってる。解禁条件から総プレイ回数が除外されたのかね?
- エフェクトにCHAOS Xが追加されている。
- BGAが多少修正されている。
- プレイ回数が確認不能のため、XTREME CHALLENGEのプレイが反映されてないのかもわからない。
- XTREME CHALLENGEでEXPが入るようになってる。
- 新曲は、HipHop Rescueだけ。
- 初期48曲+解禁11曲で全59曲。
- ジャケ裏に、50以上のサントラと70のXTREME CHALLENGEと記載されている。
- MEDIA Galleryが全4種になっている。(減ってる)
- 解禁要素にプレイ回数があると思われる。(COLLECTIONでALBUM削除して、総プレイ回数の表示を作るのを忘れたと思われる。)
- NORMALで8Bできるようになった。たぶん、NORMALでのプレイ回数だと思うけど2より少なめ。
その他雑感・小ネタ・注意点等†
- 北米版なので、○と×が逆なので注意。(×が決定、○がキャンセル)
- 北米版なので、言語は英語。
- 製品版の要求FWは5.02以上
- 初期設定はEASY。
- ランダムでALLコンボチャレンジモードが発生する場合がある
- GOLDを消費してチャレンジでき、クリアするとDiscとGOLD、EXPボーナスが入る
- OPTION -> DIFFICULTYでHARDを選択すると8B TUNESが出現する
- 条件が揃えば、NORMALでも8B TUNESが登場する。(EASYでは出現しない)
- セーブデータはPSP本体の固有情報により紐付けされている為、セーブデータを他のPSPへ移して遊ぶことはできない
- 最初のPORTABLEの画面、次の4B TUNESでLR移動可能。
不具合情報†
- 総プレイ回数解禁要素があるのに、ゲーム中では、総プレイ回数の確認ができない。
- 2と同じく8Bだと、ロードとBGAが汎用なのが治っていない。(BSだと直ってるのに…)
仮情報†
- DJMAX Portable、DJMAX Portable 2の2作品を1本にまとめた北米向け作品
- システムはPortable 2ベース
- 収録曲は60以上
- 新規曲が幾つかある模様?(未確定)
- 現在、プロモーションムービーで2の曲しか使われていないので
実質、2のInternational版では?という予想もされている。
- play asiaなどで予約開始されてますが、購入検討中の方はよく考えてから購入しましょう。