DJMAX Fever†
メイン / モード・システム解説 / 曲リスト / アイテムリスト / XTREME CHALLENGEリスト / COLLECTIONリスト / ステージ毎の曲順 / 隠し要素 / その他
DJMAX Fever†
発売日†
基本情報†
- DJMAX Portable、DJMAX Portable 2からセレクトされた楽曲を収録した北米向けタイトル
- 収録曲は初期48曲+解禁11曲で全59曲
- 新曲はHipHop Rescueのみ
- システムはPortable 2がベースで、メニュー画面なども2から流用
- Portable 2からの変更点
- オープニング(Your Own Miracle)の音源がCEの短縮版に、ムービーがCE版BGAをベースにPortable 2のロゴをFeverのロゴへ変更したものに変更
- BSのENTIRE CONTROL SYSTEMが追加。通常ノートとは色が違うMRノートを逃すとバックの音が消える
- BSのSMART PLAY CUEが追加。ノートに対応するボタン以外のボタンを押しても成功判定を出す事が可能
- エフェクターにCHAOS Xが追加
- アイテムの価格が大幅値下げ
- 一部曲のBGAが多少修正されている
- 収録曲の変更に伴いXTREME CHALLENGEのコース内容が変更(画像やタイトルはPortable 2と同じ)
- Free Styleに隠し曲以外の全曲(4Bは48曲、5Bは32曲、6Bは48曲、8Bは47曲)が最初から登録済み。HD・MXも全て最初から選択可能
- LINK DISCなし
- ALBUM Galleryが削除。このためゲーム内ではプレイ回数の確認ができない
- MEDIA Galleryのムービーが全4種に減っている
- O.S.Tの収録曲が減っている
その他雑感・小ネタ・注意点等†
- 北米向けタイトルのため、決定とキャンセルのボタン割り当てが日本向けとは逆なので注意(×が決定、○がキャンセル)
- ゲーム内言語は英語のみ
- 製品版の要求ファームウェアバージョンは5.02以上
- メディアインストール非対応(修正パッチが期待できない)
- セーブデータはPSP本体の固有情報により紐付けされている為、セーブデータを他のPSPへ移して遊ぶことはできない
- 起動時に本作の発売元・PM Studiosのロゴが最初に入る
- 起動のたびに表示される注意文はオートセーブ機能に関する内容
- XTREME CHALLENGEでEXPが獲得可能
- DIFFICULTYの初期設定はEASY
- 難易度NORMALでの8B TUNES解禁に必要なプレイ回数が減っている
- PORTABLEのモード選択ではL/Rボタンでも項目の選択が可能
- DISC Galleryは99個でカンストする
- ジャケット裏に、50以上のサントラと70のXTREME CHALLENGEと記載されている
不具合情報†
- RubySpinelギアを適用した状態で曲を決定するとロード画面でゲームがフリーズする(本作ではこのギアは実質的に使用不可能)
- BASIC、PGP以外のギアを8Bで使用すると判定ライン下のL/Rボタンのグラフィックが正常に表示されない
- PG-Black、NB RANGER、Golden、MysticForest、AquaSpinel、Method、Neonsignの場合はおかしなグラフィックが表示される
- GreenMiles、TwinDeath、HelloPINKY、SummerTime、Santa、WinterStar、Puppy、White、Portable、Alienの場合はグラフィックそのものが表示されない
- DefUP系のアイテムを適用するとBREAK時の体力ゲージ減少量が逆に上昇する
- CHAOS Xエフェクターを適用した状態で曲をプレイするとノートのスクロール速度が全てデフォルトで固定されてしまう
- XTREME CHALLENGEのNo.45 Animal Crewがクリア不可能(3曲目のWonder Love (8B NM)のノート数が少ないため)
- COLLECTIONのIMAGE Gallery関連
- 曲名欄に表示される曲名の表記ミスが多数存在する(画像の曲とは違う曲名が表記されている)
- Ray of Illuminati No.3のプレビュー画像がOut Lawのものになっている
- JBGの3枚は全画面表示にするとNo.1はNM、No.2はHD、No.3はMXのタイトル画像が表示される
- Astro Fightの2枚はプレビュー画像と実際の画像の並びが逆になっている
- Wonder LoveのNo.3とNo.4は同じ画像が使用されている
- MV editionでAstro Fight、SIN -The Last Scene-のBGAを最後まで見る事ができない(選曲画面用のプレビュー音源が流れてしまうため)
- MV editionで以下の曲は音源の再生開始タイミングが数拍前にズレている
- 1拍 : Extreme Z4
- 2拍 : FTR
- 3拍 : Ray of Illuminati
- 4拍(1小節) : Luv Flow、JBG、ON、Let's Go Baby、Elastic Star、KUDA、Every Morning、Wonder Love、Rock Or Die
- 8拍(2小節) : Oblivion
- Enemy Storm、Jupiter Driving、HAMSINは曲プレイ画面でのBGAの再生開始タイミングが音源より1小節前にズレている(これら3曲はMV editionでの音源再生開始タイミングの方が正しい)
仮情報†
- DJMAX Portable、DJMAX Portable 2の2作品を1本にまとめた北米向け作品
- システムはPortable 2ベース
- 収録曲は60以上
- 新規曲が幾つかある模様?(未確定)
- 現在、プロモーションムービーで2の曲しか使われていないので
実質、2のInternational版では?という予想もされている。
- play asiaなどで予約開始されてますが、購入検討中の方はよく考えてから購入しましょう。