■SYSTEM573基板(DDR,DM,GF他) (・ω・)という訳で、SYSTEM573。DDRSolo4thの基板を入手したので写真とか。 ※写真をクリックすると別ウィンドウに拡大表示します
基本的なI/Oは全てJAMMAに接続されているのですが、DDRSolo等はJAMMA配線に トラップ(?)があり、普通のJAMMA配線で動かそうとするとエラーが出てしまいます。 Soloの場合は、配線図を見ると2P STARTが常にGNDに落ちるようになっているので、 その配線をすれば普通のJAMMA環境でも動作可能でした。 パネルの割り当てはレバーが4方向、ボタン1・2がそれぞれ左上・右上になってます。
Solo2000のキットも付いてきたので動かしてみました。(´ω`)やっぱり2000が一番(何 Solo4th及びSolo2000にはインストール用のカセットがあり、ソフトを変更する時には 個々の基板に対応したカセットでソフトをインストールする必要があります。 Solo4thはキットにインストール専用カセットが付属していますが、Solo2000は SoloBassのカセットをインストール専用カセットに書き換えて使用します。 よって、Solo2000にコンバージョンするとSoloBASSは遊べません。残念。
↑の写真は一般筐体用のSYSTEM573基板です。 DDRSoloの基板はSYSTEM573ですが、一般筐体用のSYSTEM573とは若干構成が違い、 MP3デコード及び通信用のサウンドボードが装着されています。 DDR3rd以降やDanceManiaX、ドラムマニアやギターフリークスもこのような サウンドボードが搭載されていますが、初期のCD-DAを使用した音ゲーでは サウンドボードが無かったり、アナログミキシング用のサウンドボードが搭載されている 場合もあるようです。 で、上で書いたトラップでいろいろ試した所、以前書いたTKDも無事動作しました。 こちらはCD-DAを使用したゲームなので、一般筐体用のSYSTEM573で動作します。 ただ、全ボタン同時押しで起動という無理矢理感がある方法なので、配線図を入手して きちんとハーネスを作りたい所。
コメント